
ミマアライアンス
〜これから地方でのコワーキングスペースの誘客促進〜Vol.2
徳島県を訪れる外国人観光客が増加する中、テレワークやリモートワークの全国的な広がりや、働き方改革の進展、働き方の多様化に伴い、今後、観光や文化交流、アクティビティ体験に合わせて、コワーケーションを実施する外国人リモートワーカー等の増加が見込まれます。
このため、地方のコワーキングスペースのPR力や集客力の向上に繋がるコワーキングスペース運営者向けのセミナーを実施を致します。

外国人リモートワーカー等のコワーケーション誘致強化に向けた受入れ環境づくりと地域の機運醸成を促進したいと考えております。
コワーキングスペースを運営されている皆様にご参加いただき今後の運営の参考にいたしたく、ご案内申し上げます。 今回のセミナーは、今後新たにコワーキングスペースの運営を考えている方も対象となりますのでお近くにご興味のある方がいらっしゃいましたらお誘い合わせの上ご参加ください。
【イベント概要】 ◇日時:令和元年11月29日(金) 19時から21時
◇場所:三好市地域交流拠点施設 真鍋屋(愛称)-MINDE- http://minde.jp/ 住所:徳島県三好市池田町マチ2226番地3-1 電話番号: 080-1993-2000
◇対象: ・外国人リモートワーカー等のコワーケーションおよびコリビング誘致強化に興味がある方 ・県内で既にコワーキングスペースを運営されていて今後の集客&PRに関心がある方 ・県内でコワーキングスペースの運営に関心がある方 ・施設でコワーキング機能を導入したい方 ・コワーキングスペースに宿泊機能を導入したい方
【プログラム詳細】 18:30- 開場
19:00- ・オープニング、ご挨拶
19:10- <スピーカー> 江島 健太郎 / Quora エバンジェリスト 香川県に生まれ、6歳よりプログラミングを独学、京都大学工学部卒業。外資系企業に就職後、スタートアップの米国進出のためシリコンバレーへ渡米。iPhone無料アプリ総合ランキングで米国トップ5入り、3年で3000万ユーザー獲得。ニューヨークにてEast Meet Eastの創業者兼CTOとして起業を経て帰国。現在、米Quora社の日本進出を担当。
19:50- 休憩
20:00- ・参加者の興味分野毎のグループディスカッション
20:45- ・補助ツールの概要・説明
21:00- クロージング・挨拶
21:15- 懇親会
人数:20 名程度・参加費:無料
問合わせ先:heso salon (西崎健人)TEL0883-70-0166
主催: 徳島県西部総合県民局 企画・運営: ハンモサーフィン協会