- ミマアライアンス
~都市部企業×美馬市地元企業・SO企業・事業者 "連携ビジネス創出プログラム"~ ミマビジネスミートアップ「ミマアライアンス」2020
最終更新: 2020年1月6日
【都市部企業との連携ビジネス創出に関心がある美馬市地元企業・SO企業・事業者の参加を大募集!】

2019年10月23日に開催したHammosurfing Caravan in 東京では、美馬市へサテライトオフィス進出している、または進出を検討している都市部企業と地元企業との新たな人的ネットワークの形成・強化を促進し、「観光」「食」「IT」から成る3つのカテゴリーで"美馬市企業"とANAをはじめとする"都市部企業"がトークセッションを行い、コラボレーションの魅力について語り地域特性を生かしたビジネスを創出するキッカケを作りました。
今回は、"都市部企業との新規事業開発"への興味をお持ちである美馬市の地元会社経営者の方や個人事業主の方を対象に、WSセミナーとミマビジネスミートアップ「ミマアライアンス」を開催し、Hammosurfing Caravan in 東京で、参加された企業や関心のある都市部企業が2020年1月15日・16日に参加いたします。そこで四国は徳島、ウダツバレーから創出・発信される連携プロジェクト創出のキッカケを目指し、地方における様々な社会課題を先進的に取り組んでいきたいと考えるWSセミナー&カンファレンスとなります。(※ オブザーバーとして一般の方々の参加も可能です。) 「ミマアライアンス」 https://www.udatsuvalley.com 美馬市ウダツバレーで起きている様々なビジネスやプロジェクトの創出、スタートアップのネットワークによる情報を世界へ発信
徳島県美馬市のイノベーティブな中小企業や事業者様、創意工夫の現場に参加しませんか??
▶︎ ベント概要
日時: 1/15(水)17:00-21:00 1/16(木)10:00-12:00
場所:ADLIV in 脇町 https://www.adliv-tokushima.com/
参加都市部企業: ・ANAホールディングス株式会社 ・株式会社LIFULL ・一般社団法人Living Anywhere ・株式会社Peatix japan株式会社 ・株式会社パソナJOBHUB ・株式会社EXAWIZARD ・株式会社Tripseed ・株式会社おてつたび ・株式会社AnyWhere ・株式会社テイクバイセブン ・Nyaology 対象: ● 都市部の企業と連携したビジネス創出に関心がある地元企業・事業者の方 ● オブザーバーとして参加したい方
参加費:無料
チケットはこちらからお申し込みください! → Peatix
▶︎ イベント詳細
2020年1月15日(水)
16:30- 開場
17:00- オープニング:
ご挨拶:美馬市企業応援課 ファシリテーター:小柳 秀吉
17:10- セミナー:
スピーカー 加藤 遼 パソナJOB HUB 事業統括部長 兼 旅するようにはたらく部長 内閣官房 シェアリングエコノミー伝道師
パソナにて、若者雇用、中小企業経営支援、東北復興、観光、シェアリングエコノミーをテーマとした事業企画・開発などに取り組んだのち、現在は、パソナJOB HUBにて、タレントシェアリングプラットフォーム『JOB HUB』の事業統括を務めながら、「旅するようにはたらく」をコンセプトにしたサービス『JOB HUB TRAVEL』を立上げ、全国の地域を旅するようにはたらいている。内閣官房シェアリングエコノミー伝道師、総務省地域力創造アドバイザー、東京都観光まちづくりアドバイザー、NPOサポートセンター理事、サステナブルビジネスハブ理事などを兼務し、ビジネス・パブリック・ソーシャルのトライセクター連携によるソーシャルイノベーションに取り組んでいる。
18:10-
スピーカー 粟生 万琴 株式会社エクサウィザーズ 社長室 フェロー なごのキャンパス プロデューサー
エンジニアとしてソフトウェア開発に従事した後、大手人材サービス事業会社にに入社。社内ベンチャーを立ち上げ、Webアプリ開発に特化した事業を手掛ける。同社初の技術担当 女性役員として就任、新規事業、およびマーケティング責任者として、海外拠点タイ事業の立上げ(JV)、タレントシェアリングサービス(JOB HUB)の事業分社、産官学連携スタートアップ支援プロジェクト責任者として従事。2016年6月 関西発AIベンチャー株式会社エクサインテリジェンス取締役COO就任、2017年10月 静岡大学発ベンチャー株式会社デジタルセンセーション社と合併した新社名:株式会社エクサウィザーズ取締役就任。現在、同社社長室フェロー。名古屋駅前の廃校になった小学校、次の100年をつくるインキュベーション施設「なごのキャンパス」のプロデューサーとしても活動中
18:50-
スピーカー 田鹿 倫基 日南市マーケティング専門官
1984年生まれ、宮崎県出身。2009年宮崎大学教育文化学部を卒業後、株式会社リクルート事業開発室勤務。インターネット広告の新規事業の立ち上げや、㈱電通、東京工業大学との合弁会社ブログウォッチャーを兼務し位置情報と口コミを使った新サービスの立ち上げに携わる。その後、上海に本社を置く広告会社、爱德威广告上海有限公司(アドウェイズ中国法人)に転職し、中国人スタッフとともに北京事務所の立ち上げを行う。大手航空会社、大手旅行会社、衣料メーカーのなどプロモーションを担当。また、外国人観光客向けのWEBマーケティング事業の立ち上げ、観光庁や大手百貨店のWEBマーケティングを担った。2013年からは宮崎県日南市のマーケティング専門官として着任し、地域のマーケティング事業を行う。ベンチャー企業との協業事業や、自治体のブランディング活動。企業の誘致。起業家の育成・誘致。農林水産業の振興、地域の人口動態を踏まえた地方創生関連事業を行う。
18:50-
休憩
19:00-
都市部企業の事業紹介
20:00-
連携ビジネス創出ワークショップ
20:50-
クロージング・交流会
2020年1月16日(木)
9:30-
開場
10:00-
オープニング: ご挨拶:美馬市企業応援課 ファシリテーター:小柳 秀吉
10:10-
各連携プロジェクト創出アイデアピッチカンファレンス
10:50-
休憩
11:00-
各連携プロジェクト創出アイデアピッチカンファレンス
11:50-
クロージング
主催:美馬市 企画・運営: 一般社団法人ハンモサーフィン協会